メイキング
LAST Aice5 着物風衣装編(7)

(7)衣装に模様を入れる

衣装に模様を入れます。

レイヤを1枚追加して、名前を「模様」とします。

はじめに、白でキャンバス全体を塗りつぶしておきます。(あとでフィルタを使うため。新規に追加したレイヤは透明状態なので、そのままだとフィルタが効きません。詳しくはまたの機会に。^^;)画像で塗りつぶせば透明じゃなくなるから、全部白で塗りつぶす必要無かったかも……。

「マスク」レイヤを使って領域選択をして、模様の画像で塗りつぶします。

  1. [■領域−閉鎖域]ツールで、模様を入れる部分を領域選択する。
  2. Cパネルの、フォルダのアイコンをクリックし、出てきたメニューから「任意の画像ファイル」をクリック。(解説図1)
  3. 試し塗りで使った模様の画像ファイルを開く。
  4. [■塗りつぶし]ツールで選択領域を一気に塗りつぶす。
【解説図1】2.Cパネルの、フォルダのアイコンをクリックし、出てきたメニューから「任意の画像ファイル」をクリック。

↓模様で塗りつぶし終わったところ。(レイヤ合成方法が「重ねる」なので、模様以外は真っ白になっています。)

【図】模様で塗りつぶし

模様の白黒を反転させます。フィルタの「ネガ反転」や「モノクロ」、画像メニューの「色調補正」などを使って、仕上げにフィルタの「ぼかし」などを使います。(あれこれいじってたら、どんな手順でやったのか忘れました。^^;)

【図】模様を白黒反転させる

↑悪戦苦闘の末、やっと白黒反転できました。(レイヤ合成方法を「乗算」に変更しています。)

つぎに、模様の部分だけ色変えできるように、「線画」レイヤと同じようにして、透過色プレーンを作ります。

  1. 「模様」レイヤに透過色プレーン追加
  2. 「チャンネル間のコピー」コピー元「明度」→コピー先「透過色1」
  3. 塗りつぶし

【図】模様の色変え

↑こんな感じになりました。

これだけだと模様が浮いた感じになるので、レイヤの合成方法を変えてみます。いろいろ試した結果、一番まとも?だったので、「明るい方」にしました。

【図】模様の合成方法を変更

↑さらに、レイヤの濃度を80%程度に下げて、まわりの色となじませます。

模様を足す

さらに模様を足していきます。

新しくレイヤを追加して、名前を「模様2」とします。このレイヤではフィルタ加工をしないので、白で塗りつぶしはしません。

前回と同じように、模様の画像ファイルを開きます。

  1. [■領域−閉鎖域]ツールで、模様を入れる部分を領域選択する。
  2. Cパネルの、フォルダのアイコンをクリックし、出てきたメニューから「任意の画像ファイル」をクリック。
  3. 保存しておいた模様の画像ファイル(ここでは「千代紙22」)を開く

【図】2.Cパネルのフォルダアイコンをクリックし、「任意の画像ファイル」をクリック。

今回は、一気に塗りつぶさないで、ブラシで色を塗るようにして部分的に模様をつけていきます。

【図】模様の比較(左・前回、右・今回。)

↑前回と同じく、リーダーを例に比較してみました。レイヤの合成方法は「明るい方」、レイヤ濃度は80%です。(「模様」レイヤと同じです)

微妙に、うっすら模様が追加されてるんですが……やっぱりちょっと分かりにくいかも。(^^;)

【図】「模様2」を追加

↑全体像はこんな感じになりました。(クリックで拡大)

さらに模様を足す

さらに、もう少し大きな模様を足していきます。

また新しくレイヤを追加して、名前を「模様3」とします。このレイヤも白で塗りつぶしは無し。「模様2」レイヤとおなじように[■領域−閉鎖域]ツールで模様を入れる部分を領域選択して、模様を入れていきます。

今度は画像で塗りつぶすのではなく、元画像をコピーして、貼り付ける場所に合わせて縮小したり回転させたりしながら貼り付けていきます。

ひととおり貼り付けたら、部分的に消したりぼかしたり、微妙にカラーバランスをいじったりして、まわりとなじむようにします。

【図】「模様3」を追加

↑「模様3」は合成方法「明るい方」、レイヤ濃度は100%です。(クリックで拡大)

正直微妙だなと思いますが、いい加減ここらで切り上げないと終わらないので、あきらめて次へ進むことにしました。(^^;)

なお、模様に使用した素材は以下のサイトの物を使わせていただきました。

弥生のフリー素材集
和風の壁紙やイラスト素材などが中心のサイトです。今回は、「千代紙素材」の壁紙「千代紙22」と、「年賀素材1」を使わせていただきました。
ユウモレスク(服部みや様)
「Materials」のPixia素材「桜散らし」「利休梅2」を使わせていただきました。

つづいて、色塗りの仕上げに入ります。乗算レイヤで色味を足したり、ハイライトを入れたり……。

(8)色塗りの仕上げ>>

ご意見ご感想はこちらまで
nd.2x4.30@gmail.com
メールフォーム
おすすめサイト
Pixiaやイラスト関連のおすすめサイトです。
Pixiaホームページ
Pixiaの公式サイト。Pixiaのダウンロードなどはこちら。
素材屋が教えるPixia講座
初心者からヘビーユーザーまでを対象に、Pixiaの使い方を無料で学べる講座を開講しているサイトです。具体的な使い方を、対話形式で分かりやすく解説されています。
めもぴく
星海月夜さんの運営する、Pixiaの機能やPCの基礎知識などが集められたサイトです。解説がとても分かりやすくて見やすいです。
神武館
「お絵かき講座って感じのもの」が超おすすめ!作品を掘り下げるヒントが見つかるサイトです。
4,200円(税込)以上で送料無料。更に、主な製品の保証期間を1年延長!

このページの階層
  1. ND!(なおこのつくえ)トップ
  2. イラスト
  3. お絵描きstudy room(イラスト講座的なモノ)
  4. LAST Aice5 着物風衣装編(7)

ND!(なおこのつくえ)
http://naokonotsukue.fc2web.com/
Copyright©1999-2010 なおこ

nd.2x4.30@gmail.com
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送