メイキング
LAST Aice5 えんじ色衣装編(3)

(3)線画

SAIで線画を描く

下描きを1枚のレイヤに結合する

Pixiaで下描きをレイヤ結合して、1枚のレイヤにまとめます。

【図1】下描き(Pixia)

これをコピーします。([Ctrlキー+C]、またはツールバーの「■コピー」

SAIに下描きを貼り付ける

SAIを起動して、「ファイル」メニューの「クリップボードからキャンバス作成」をクリック。

【図2】クリップボードからキャンバス作成(SAI)

下描きが「レイヤー1」の新規キャンバスが作成されます。

【図3】作成された新規キャンバス(SAI)

線画を描く準備

レイヤーパネルの「通常レイヤーを新規作成」をクリックして、白紙のレイヤーを追加します。(「レイヤー2」)

【図4】通常レイヤーを新規作成(SAI)

なお、下描きではレイヤ分けせず5人を1枚のレイヤに描きましたが、やはりスカートや腕の重なっている部分が描きにくいので、ここではレイヤを分けることにしました。

「レイヤー2」をダブルクリックして、レイヤー名を変更します。ここでは、「rbg」と名前をつけました。

「下描き」レイヤーの不透明度を下げてから、「rbg」レイヤーに線画を描いていきます。この辺はPixiaでの作業と同じような感じですね。

【図5】「下描き」レイヤーの不透明度を下げる(SAI)

服や体の線画を描く

描画色は黒、使うツールは「ベタ」と「ハード消」です。(たまに「ソフト消」も使います)ブラシサイズは5とか3、1を良く使います。

【図】SAIで線画を描くときに良く使うツール類

で、「rbg」レイヤーが一通り描き終わりました。

【図6】「rbg」レイヤーひとまず完成(SAI)

……顔と髪は別レイヤーで描くので白紙のままです。これだけ見るとちょっと笑える。(^^;)

髪・顔の線画を描く

通常レイヤーの新規作成」でレイヤーを2枚追加して、それぞれ「」レイヤー、「」レイヤーとします。

それぞれのレイヤーで、髪と顔を描いていきます。この辺は細かいので、ブラシサイズは小さめ(1か3)を使います。

【図7】rbgの3人の線画完成(SAI)

顔と髪がついて、まずは3人の線画完成。

残りの2人の線画を描く

つづいて残りの2人。新しくレイヤーを追加して、名前を「py」レイヤーにします。ここにさっきの3人と同様に、顔と髪以外の部分を描いていきます。

さらに、さっき作った「」レイヤーと「」レイヤーに髪と顔を描いていきます。

【図8】5人全員の線画完成(SAI)

5人全員の線画が完成です。

下描きの段階ではちょっと腕がリアルすぎたので、微妙にリアルさを抑えるように描いてみたんですが……。どうかなぁ。生々しさはだいぶ下がったと思うけど……。

あとは、立ち位置を少し調整して、重なってる部分を消したら、線画は終了です。

つぎは色マスクの作成です。

<<(2)下描き  ¦  (4)色マスクの作成>>

ご意見ご感想はこちらまで
nd.2x4.30@gmail.com
メールフォーム
おすすめサイト
Pixiaやイラスト関連のおすすめサイトです。
Pixiaホームページ
Pixiaの公式サイト。Pixiaのダウンロードなどはこちら。
素材屋が教えるPixia講座
初心者からヘビーユーザーまでを対象に、Pixiaの使い方を無料で学べる講座を開講しているサイトです。具体的な使い方を、対話形式で分かりやすく解説されています。
めもぴく
星海月夜さんの運営する、Pixiaの機能やPCの基礎知識などが集められたサイトです。解説がとても分かりやすくて見やすいです。
神武館
「お絵かき講座って感じのもの」が超おすすめ!作品を掘り下げるヒントが見つかるサイトです。
4,200円(税込)以上で送料無料。更に、主な製品の保証期間を1年延長!

このページの階層
  1. ND!(なおこのつくえ)トップ
  2. イラスト
  3. お絵描きstudy room(イラスト講座的なモノ)
  4. LAST Aice5 えんじ色衣装編

ND!(なおこのつくえ)
http://naokonotsukue.fc2web.com/
Copyright©1999-2010 なおこ

nd.2x4.30@gmail.com
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送